トップ
店舗紹介
1日の流れ
社員紹介
募集要項
働きやすい環境づくり
お問い合わせ
よくある質問
Working
environment
働きやすい環境づくり
Working
environment
働きやすい環境づくり
店舗内でのロープレ
サービス技術大会
女性事務スタッフ
ミーティング
CSミーティング
メンター制度
共有カード
メーカー研修
ルーキー研修
NSホールディングス社長賞
サプライズ表彰
ハッピースマイル賞
ベストスタッフ賞
試乗車貸出
同期会
趣味同好会支援
保養・宿泊施設
休日へのこだわり
店舗内でのロープレ販売技術大会
どう話せばお客さまに伝わりやすいか、作法や話法も含め、提案スキルのレベルアップを目的としています。
各店舗から選手を選出し競うことで、切磋琢磨していきます。
サービス技術大会
新人サービス職の実車競技もあります。 先輩の指導のもと、大会へ向けて訓練をしてスキルを身に付けます。 成績優秀者は会社の代表として関東ブロック大会に出場します。会社全体からバックアップがあり、特訓を重ね本番に臨みます。
女性事務スタッフミーティング
全店舗の事務スタッフが集まり、日頃の悩みや相談、好事例の共有や情報交換等を行います。 他店舗で同じように働いている事務スタッフの交流の場でもあります。
メンター制度
『メンター=助言者』。同じ職場で会社より指名された年齢や社歴の近い先輩社員が仕事の進め方を教えてくれ、不安や悩みの相談に乗ってくれます。 育成に当たる先輩社員にとってもマネジメント技術を見に付ける成長のチャンスになにっています。
共有カードDNAカード
仲間への感謝の気持ちやお客さまのご意見、会社への提案等、一人ひとりの気付きや知恵を共有します。お客さまからのお褒めの言葉はもちろん、お叱りの言葉も共有することで同じような失敗を防ぐことも出来ます。
メーカー研修
営業職、サービス職を中心に、日産ビジネスカレッジで職種や役割に応じた研修に参加します。全国の日産販売会社の仲間との交流も図れ、社内だけでは経験できない刺激を受け、仕事への意欲向上にも繋がっています。
NSホールディングス社長賞
チームとしての総合力を年間を通じて最も発揮した店舗を表彰する、当社で最も栄誉ある表彰です。 また年度によって副賞の設定があり、例として、1年の労をねぎらい報奨旅行で海外に行くことなどができます。
試乗車貸出
社員に、全ての試乗車・社用車を無料で貸し出しています。長期連休などでの利用が多く、普段なかなかプライベートでは乗れない高級車や、電気自動車・ワンボックスカーなどはとても人気があります。
同期会・趣味同好会支援
仕事を離れて、同期や同じ趣味を持った者同士が集まってコミュニケーション・交流を深めることを支援する制度です。活動資金を会社が一部援助しています。
保養・宿泊施設
グランドウイング舞子高原(リゾートマンション)、 東京ビュック(会員制オーナーズホテル)など、長期連休には多くの申し込みがあります。 仲間同士、家族でのリフレッシュにご利用ください。
休日へのこだわり
プライベートの時間も充実させようと、月2回の2連休日を導入するなど、自動車販売会社では全国トップレベルの全社一斉休日を確保しています。また、年次有給休暇の取得促進にも力を入れています。